2017-18年のレディースファーブルゾンのコーデ例!着こなし方や安いおすすめブランドも

こんにちは!今日はファッション雑誌の”ar”(橋本環奈ちゃん表紙のやつ!)を読んでいたら、”ふわもこ”アイテムの特集が載っていました。

今年もファーをはじめ、ボア、フェザー、アンゴラニットなどもこもこ素材がまだまだトレンド継続していく様子ですね!
 
 
まだまだこれから着れそうなもこもこ素材のファッションアイテムですが、今回はその中でも人気が高い”ファーブルゾン”のレディースコーデを紹介していきます!
 
 
触り心地が良く、あったかい。ふわふわした雰囲気がかわいい!と評判のファーブルゾンですが、着こなし方も気になりますね。

今年もトレンドのアイテムファーブルゾンのコーデ例と安く買えるおすすめブランドなどと合わせて見ていきましょう!

スポンサーリンク

2017-18年のレディースファーブルゾンのコーデ例!着こなし方や安いおすすめブランドも

今年の大流行アイテム”ファーブルゾン”のレディースコーデを紹介していきます!

一枚羽織るだけでインパクトが出せるファーブルゾンは寒くなるこれからの季節、重宝するアイテムのひとつです!

ファーブルゾンは色選びと合わせ方次第でふわふわ感ある可愛いコーデができたり、ラグジュアリーで大人っぽいコーデを作ることも出来ますよ。

着こなし方次第で雰囲気が大きく変わるアイテムですが、おしゃれに着るにはどうコーデすればいいのか?見ていきましょう。

安くてかわいいファーブルゾンが買えるブランドも紹介していきますのでそちらも合わせてご覧ください~!

2017-18年のレディースファーブルゾンの特徴は?おすすめカラーも紹介!

ファーブルゾンの特徴はなんといってももこもこ感ですね!

(こんなの↓)

 

(クリックで詳細や値段を確認できますよ。)

シンプルなコーデでもファーブルゾンを合わせるだけで全体的にふわふわしたかわいい雰囲気が作ってくれます。

素材の性質上、触り心地、着心地も良いですよね!つい撫でたくなる質感ですね。

デニム、スカート、トレンドのワイドパンツ、どんなアイテムでも合わせ安いのも人気の理由です。
 
 
そして、ファーブルゾンはなにより温かい!

 
ファーの暖かさは冬は本当に嬉しいですよね~。
 
  
では次に、そんないいところ満載のファーブルゾンのコーデや着こなし方を紹介していきます!

2017-18年のレディースファーブルゾンのコーデ例や着こなし方を紹介!安いおすすめブランドも

ファーブルゾンはカラー選びや合わせるアイテムの選び方で、かわいいスタイルからおとなっぽいスタイルまで色んな雰囲気を作ってくれるアイテムです!

今回はファーブルゾンを使った雰囲気が全然違う”3つスタイル”を取り上げてみましたよ!
  
 
 
『ワイドタイプ+ファーブルゾン(白)』

(画像出典 https://wear.jp/mayumero619/8691554/)

こちらは王道のふわふわ感を前面に出したかわいいスタイルです。

ファーブルゾンは白、ベージュ、グレーなどのカラーを選ぶことでかわいい雰囲気を出してくれます。

ワイドパンツと合わせると全体的にゆったりとして”休日スタイル”になりますね。
 
 
ニット、ワイドパンツにファーブルゾンを合わせるだけで、楽ちんでかわいいコーデが簡単に出来上がります。

靴もファーパンプス、スリッポン、ローファー、ファーバッグなどで合わせるスタイルも今年は流行っています!
 
 

『ストレッチテーパードパンツ+ファーブルゾン(ブラウン)』

(画像出典 https://wear.jp/wear10040/11299342/)

こちらはテーパードパンツに今年の秋冬トレンドカラーの”ブラウン”のファーブルゾンを合わせたスタイルですね。

カラーは黒ベースでニット+パンツスタイルにファーブルゾンを羽織ると、さきほどのふわふわ感のあるコーデとは違い落ち着いた感じが出ています。

シンプルな黒コーデにブラウンのファーブルゾンがよく映えて、ファーブルゾンが主役になるコーデです。

カラーと合わせるパンツによって雰囲気が大きく変わるのがよくわかりますね。

トップスとパンツで暗めカラーのコーデなら、ブラウンや明るめカラーの目立つファーブルゾンを合わせるのがかわいいです。
 
 
 
『スカート+ファーブルゾン(グレー)』

(画像出典 https://wear.jp/nanami783/8833793/)

こちらのコーデでは、『スカート(ミニ丈)+ファーブルゾン(グレー)』でセクシーな大人スタイルを作っています。

ファーブルゾンはかわいいふわふわ感だけでなく大人っぽくてラグジュアリーな雰囲気が出るコーデですね!
 
 
トップスはオフショルニットで、小物アイテムには赤を採用することで大人っぽさがぐっと出ますね。

ファー(毛皮)はもちろん高級感も出せるなので、最近は『かわいく着こなす』のが流行っていますが、このコーデのように『かっこよく着こなす』のもやっぱり良いなと思います!

スポンサーリンク

2017-18年のレディースファーブルゾンが安いおすすめブランドは?

最後にかわいいファーブルゾンが安く買えるブランドを紹介していきます!

『GU』

(画像出典 https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/290069-34)

最近のGUのクオリティは本当に高いですよね。以前は安かろう悪かろうな商品が売っている印象でしたが、もはやそんな節は一切感じません。

安くてデザインもかわいい。ある程度素材も良い。という商品が買いたかったらGUがやっぱり良いですね~。

ファーブルゾンの他にもボアコートやソックスブーツなどトレンドアイテムは絶対あるのも嬉しいです。

GU公式通販サイトはこちら!

 

『LOWRYS FARM』

 

(クリックで詳細や別画像、値段を確認できますよ。)

一着1万円はするレディースの冬アウターですが、ローリーズファームのファーブルゾンは5千円台からあります。
 
カラーも充実しているので出したい雰囲気によって選べるのも嬉しいですね。

安くて素材の良いブランドとしても10~20代からの若い女性を中心に人気が高いです!

楽天市場 『ローリーズファーム』のアイテムはこちら!
 
  

『Green Parks』

Green Parksもファーブルゾンの種類が多く、5千円台から安く買えるブランドです!

ブランドの全体的な雰囲気としては落ち着いたファッションが好みの女性にぴったりですね。

デザインはシンプルですがトレンドもしっかり取り入れているブランドですよ。

20代からの大人の女性に特に人気が高いです。

楽天ブランドアベニュー Green Parks (グリーンパークス)

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

ファーブルゾンは一着持っているだけで楽に休日コーデができたり、場所に合わせて大人っぽくもできるのが強みですね!

カラーの選び方でも雰囲気が全く変わってくるのも楽しいですね!何着も持っているという人もいますし。笑

これからもっと冷え込んで来ると思いますが、寒い時期時には特に頼れるアイテムになってくれそうですね!

”ファー”アイテムのトレンドはまだまだ継続すると言われていますし、ファーブルゾンは着回しもとても効きます!

本格的な冬の前にひとつだけ買っておくとコーデに困らなくなりますよ!

GUなど、おすすめブランドの中から好みの探してみてくださいね!

楽天ブランドアヴェニューでは約500のファッションブランドが出店しているおすすめファッション通販サイトです!

Rakuten BRAND AVENUE(楽天ブランドアヴェニュー)はこちら!

こちらでもファーブルゾンをたくさんのブランドの中から探せますよ!